2010年06月17日

狐亭 麻布十番

1.jpg


大好きな、甘味屋さん夜になると関西風のお好み焼きが食べられるお店、AMANOYA(天のや)の上に気になるお店が二つ。


和食の「りゅうの介」とアルゼンチンワインの「狐亭」。

昨日はライブ配信で店主の浪崎さんとやり取りして行ってきました!


1.jpg


おしゃれな店内!スペースがあって、あ、ここでライブできる!って思いました。


3.jpg


どのワインもおいしくて、ロゼのおいしさも知った夜。


気の利いたチーズの盛り合わせも注文!白カビチーズおいしかったなぁ。

エンパナーダも食べましたよ。生地から手作りなんだって~。

ひき肉の“カルネ”とハム&チーズ“ハモニケッソ”


カルネがね、ブラックペッパーがきいてておいしかった~(*^。^*)

1.jpg


1.jpg


また遊びに行きますよ~!


おいしいワインたくさん飲ませてくださいな。


狐亭

住所:港区麻布十番3-1-9 3F
電話:03-6459-4376

最寄りの駅、出口:麻布十番駅1番出口徒歩1分

http://kitsunetei.com/



大きな地図で見る

2010年06月01日

三幸園とあそこ

げんこちゃんが、東京へ来ていたのでごはんを食べに行きました。

焼き肉食べたいなぁ~と思って気になっていた三幸園にいきました。






ハラミがない・・・そして、マッコリもない・・・


よい意味でも悪い意味でも、古いタイプの焼き肉屋さんでした。
なので、ちょっぴりがっかりして、近所のあそこへ移動。

うにうに~


げんこ、いくらを、「つくろ」って読む。

鯛のかしらの炊き込みご飯が、悶死寸前のおいしさ。

久々に、感動レベルのおいしいものを食べました。

少し残して、だしをかけてもらってお茶づけも。


おいしすぎる!!!!!


またいこっと。げんこごちそうさまでした。


2010年05月19日

更科堀井 しっぽり

IMG_0077.jpg


更科堀井でしっぽり。


寛政元年からだから、創業220年。すごいなぁ。
うちのじぃちゃんは、昔来たこととかあるのかな。


キクチカンの所に居候してた時期に。

あー。

そんなことを考えながら。しっぽり。
閉店時間が早いから、深酒せずに済むのであーる。

豚のかえし煮。にしん棒煮。いたわさ。そばがき。酢の物。
ビール・・・日本酒・・・

最後に更科そば。

満足!


IMG_0078.jpg

2010年05月18日

鰓呼吸 麻布十番にまた行ってみた

R0022035.jpg

R0022036.jpg

豪快だなぁ。


いいんだけどね。今一つなんだよなぁ。


匂いに敏感らしい。


ちょっとくさいとシューンっていう気持ちになる。


うーむ。

そう考えると、下北沢の利八とかはいい仕事してたんだなぁ。

安いけどおいしかったな~

2010年05月10日

アジルジョーヌ @麻布十番

麻布十番日記を。

R0021987.jpg


ピーコックの前のビルの9Fに4月にニューオープンの
アジルジョーヌに行ってきました~

全席テラス席!!!というゴキゲンなお店なのですが・・なんと雨の日に行きました・・・
寒い・・・怖い・・・

ビニールが張ってあるから雨は入っては来ないんですが、微妙だな~。。。ビニール。。。

晴れの日は、はがされるのかな?

お料理は、

・レバーのパテ(濃厚~!)
・クスクスのサラダ(これ嫌いでした><超微妙な味付け・・・)
・生ハム(塩加減強めの生ハムでしたよん)
・フレンチフライ(てんこもり)
・ピクルス(ふつー)

で、ワインは一番安い3800円のをいただきました。

接客びみょー。

R0021990.jpg


<<前のページへ12|3|4567次のページへ>>