しら ぷり むさぼる


むっしゃむしゃ

余分3兄弟の糖分役、しらせさんが

プリンをむさぼってた

かわいい…

よく食べる男子は母性本能をくすぐりますね。


よく食べる人の方が好きです。

あみど


外から カナブンらしい羽こすれる音が右往左往しながらこちらに近づいてきた

網戸にぽっかり穴が空いているもんだから


入ってきやしないかと、少し怖かった。


羽の音が静まったので、落ち着いて

「生きてるんだなぁ」

とつぶやいてしまった。

遠くでは車の走る音が ランダムに聞こえる


車ってすごいなぁ

人の命があんなスピードで動いて交差して。止まって。

そう思うと飛行機もすごいなぁ。

これを絵にしたいと思った。


集合住宅の絵も描きたい

数メートル?数センチ先は違う生活空間があって、食事する家族の隣の部屋で


中学生が親に隠れてエロ本をみているかもしれない。

関わりの少ない物や人は風景にしかならないけど、それを意識すると


ものすごく楽しいもんだよなぁ。

モンゴルアラターン


……………

ひょえー。俺も持っとるー。

……………


あらたんも持ってたのね。


一昨日、兄と生まれ育った泉町を散歩していて色んな事を考えた。

今こうして、兄とこの場所を歩く意味。

当たり前の風景だったものが


ほんの何年後、総理大臣は何回変わったのか分からないけど、

当たり前でなく、懐かしい風景に変わる。

それがとても不思議。


数ヶ月前に住んでいた狛江のアパートの中の写真も


今はもうずっと前のような気持ちがするし

手帳の前半に


「タイミングがズレていたらもしかしたらそうなったかもしれない」

とかいたことが 実際、今そうなるように

おきてることは 必然的なのか


思っていたから叶ったことなのか

受け入れること。だね


2009年07月27日

ぶつぞうの…


仏像の秘密という本の上で殺生するという


この


物悲しさ。

ごめんなさい。


お腹の中の血は昨晩私から吸血したものですか?


昨日かゆくて眠れなかったです

いえ、だからってじゃぁないんですよ…




ひっぱり だし たまもの


これさ 20代前半の時に買ったの。

たまものっていって

表紙の神蔵美子さんの涙に惹かれて買ったの。


壮絶な恋愛。


なんか 似てるかも。


すごく理解できる。


今とくにね

<<前のページへ339340341342343|344|345346347348次のページへ>>